はれあたまダイアリー

とにかく続けるよ

なにげに

ラジオで聞いていて
ちょっと面白い話をしている人がいるな
と思って

その人の本を読もうと
図書館のネットを使ってその人の書いた本を
借りました。

タイトルが

「脳はなにげに不公平」

ちょっと驚いたのは

学者さんが出す本のタイトルに
「なにげ」が使われていることだった。

「なにげ」は私がブログを書き出したころから
使われるようになって
このようにタイトルに使われるほど
市民権を持つようになったが

私はまだ違和感がある。

食べられる→食べれる

になってしまったのに似ているぞんざい感が受け入れられない。

っていうか

本来の「なにげなく」

ということばをあまり聞かなくなってしまったが

きのう講談師神田松之丞のラジオを聞いていたら

「なにげなく」ということばを使っていて
久しぶりに聞いて
好感が持てた。

TBSラジオの「ひとりがたりの松之丞」は
半分以上が人の悪口でできているという
品格のないラジオ番組ですが
「なにげなく」は
よかったです。

最近はリアルタイムで聞けなくても
ラジオクラウドという便利なアプリがあって
番組によっては過去の放送が
何度も聞けたりします。

松之丞の悪たれ口を毎週楽しく聞いています。