はれあたまダイアリー

とにかく続けるよ

いいところです

今日は午前中は集落の初寄り合いで

今年が2回目だが

去年よりも今年は集落の会計の意味がわかってきて

私たちの地域のお金の使い方がわかって興味深かった。

集落の本会計とは別に

「寺社会計」というのがあって

これは神社お寺関係に使うお金の出入りなのだが

この額がけっこう大きい。

それから今まで意識してなかったけど

この会計の金額の他に

「ろうそく代」とか「お札」とか

年間通すとかなりの金額になるのではないか。

今も5割を税金に差し出す国で

その他

寄付金とか

いわゆる強制募金とか

地域は同調圧力が強いのでいやといえないのをわかっていて

どれだけ持っていかれているんだろう

という気はしました。

 

景色はいいし

人間はいいし

ただ同調圧力は苦しい。

 

日本の90%ぐらいはこんな地域なんでしょうね。

生活が苦しくなってくると

どっかに火が着きます。

介護や病気と一緒でそれがいつだかはわからない。

みんなほんとに大変。