はれあたまダイアリー

とにかく続けるよ

お辞儀

「お辞儀」
とタイトルを書いたら<(_ _)>

が出てきた。

絵文字が一番に出てくるのね。

10月25日に
流儀小矢部支部の30周年記念茶会という
一大セレモニーが終わり

今日は久しぶりの
お茶のお稽古だった。

稽古事って
自分を
ニュートラルに戻してくれる。

茶室に入ると
いろんな感情が断ち切られて
茶の世界になる。

茶室では
やたらと<(_ _)>、お辞儀が多い。

誰かが茶室に入る時
襖をあけてまず<(_ _)>
にじって室内に入り
再び<(_ _)>

これを人が入るたびに繰り返す。

お菓子を運んでもらって<(_ _)>、

これから始めますで<(_ _)>

お茶を運んでもらって<(_ _)>

飲んだ後もご馳走様でしたで<(_ _)>

茶碗をひいてもらうときも<(_ _)>

もう一杯いかがですかと聞かれて

いいえ、か、はい、で<(_ _)>

おしまいいたしますで<(_ _)>

菓子器をひく時も<(_ _)>

最後に締めの<(_ _)>

そしておけいこではありがとうございましたの<(_ _)>


というふうに
誰かが手前の練習をするにあたって
最低11〜12回のお辞儀をすることになる。

ニュートラル作用は
このお辞儀にもあるかもしれないと

今日
久しぶりのお稽古で思った。

写真は以前の初釜の花です。