はれあたまダイアリー

とにかく続けるよ

緑のまち 東京

今日は東京国立博物館
で行われている
茶の湯展」に行ってきました。

http://chanoyu2017.jp/index.html

入場料は1,600円
とお高めですが

名品と言われるらしい数多くの
一品が集められていて

数が多い!

ですので納得の値段でした。

為政者の権力の象徴として
国を左右するほどのものだった時代の
安土桃山から江戸にかけての
名品が並びます。

これが国を左右したのか。
これで
茶人が命を落としたのか。

所詮茶碗は茶碗
それだけのものなのに。

何かマジックがかかってしまうという
危うさ。

今の時代はそんなことはないか。

私たちは何かのマジックにかかっていないか。

熱に浮かされていないか
憲法改正はそんなに大事なのか。
北朝鮮の脅威と言われてマジックにかかっていないか。

などとふと思う間もなく

次の
近代美術館へ

茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術 | 東京国立近代美術館

「茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術」

これも見応えがありました。

陶芸の世界で代々
トップブランドを誇る
楽家の企業戦略が垣間見え

芸術というより

仕事として
おもしろかったです。

素晴らしかった。

そのあと

日本民芸館へ

日本民藝館


九段の近代美術館から
駒場の日本民芸館へは
4人の強みでタクシーで行きました。

神宮外苑から
原宿
を通って駒場へ。

緑が多いですね。

東京は。

街路樹も
個人のお宅も
緑が美しい。

蓑谷よりも緑が多いかと思うほど
緑が多くて
美しい町でした。