はれあたまダイアリー

とにかく続けるよ

寒いと不安が高まる

「小規模多機能」とは

市にはもうそんなにお金ないので

分配金を少なくするので自由に稼いでもいいし

組織も自由にするので好きにやってくださいね。

ということで

 

国鉄の民営化

郵政の民営化

ゆとり教育」と呼ばれた授業を減らした教育の自由化

の流れにあるものだと私は思うんです。

 

 

ですから

国鉄はどうなりましたか⇒格差が大きくなった。

            北海道なんて線路がなくなろうとしてるよ。

            新幹線とか大きいところは残して採算の合わない末端

            の線路はどんどん廃止。 

郵政民営化外資が入り込んで利益は外国に。郵送料はじりじり値上がり。

ゆとり教育⇒学習指導用要領の中身が薄くなって、塾や学研とかお金のかかる

      教育がどんどん入り込んできた。

 

長い目で見ると

国や地公体がその分野を放棄したということなので

民間が入り込んできて

荒れていきます。

 

小規模多機能の場合は

どんなに形を変えようが

やっているのは同じ人だし

どこもそんなにおお変わりはしないだろうし

予算が減って

結局は行事が縮小して

荒れていく

ということではないかと思います。

 

しょうがないよ。

きのうラジオで聞いたけど

平成30年の間に

日本の成長率はほぼ横ばい

ですが

中国は9倍になったんですって。

GDPはすでに日本の3倍、

韓国の1人当たりのGDPももうすぐ抜かれるようです。

日本が止まっている間に

世界は成長し続けていたようだ。

それに気づかず

この先に向けての政策が昔のまま。

エネルギーは各国が自然エネルギーの開発にしのぎを削る中

日本は相変わらず原子力優遇

というかますます力を入れていて

世界の流れと逆行してます。

日本の成長のベクトルは上を向かず

下を向いたままです。

浮かれている場合でなく

「令和」は恐ろしい時代です。